第56回静岡県写真展 開催中

第56回静岡県写真展の展示がグランシップにて行われています。
私の作品も入選し展示されています。今週末は静岡県写真展に足を
運ばれてはいかがでしょうか?


第56回静岡県写真展
http://monochrome.eshizuoka.jp/e785827.html




  

2011年10月21日 Posted by さくらパパ at 00:28静岡写真展情報

Photo Album [29]





Canon EOS 5D
F3.2 Av
ISO 1000
SIGMA 50mm F1.4

「大好きなあの映画のエンディングみたいに」

※ポートフォリオ未収録作品  

2011年10月21日 Posted by さくらパパ at 00:03Photo Album

アサヒカメラ ポートフォリオ作品応募しました。

アサヒカメラ ポートフォリオ作品初応募しました。
我ながら無謀な挑戦だと思うが”作品制作の修行”
と思い取り組みました。正直辛かった。一つのシリ
ーズを30~50枚程度で構成することの難しさ
を実感。採用は難しいかもしれないが全力で取り組
んだので後悔は無い。普段はポートレートが主なので
街角のスナップは苦手ではあるが我ながら善戦したと
思う。

何時もの事ながら作品タイトルで悩むw。
今回は布袋さんの「ラスト・シーン」のワンフレーズ
を頂きました。

「大好きなあの映画のエンディングみたいに」

運よく掲載が決まりましたらご報告致します。  

2011年10月20日 Posted by さくらパパ at 23:56

Photo Album [28]





Canon EOS 40D
F4 Av
ISO 200
Tamron A16

市民ダンサーズ「セレノコンパーニョ」

  

2011年10月19日 Posted by さくらパパ at 23:55Photo Album

Photo Album [27]





Canon EOS 40D
F4 Av
ISO 100
Tamron A16

市民ダンサーズ「セレノコンパーニョ」  

2011年10月19日 Posted by さくらパパ at 23:51Photo Album

Photo Album [26]





Canon EOS 5D
F6.3 Av
ISO 200
Canon 70-200 F4L

市民ダンサーズ「セレノコンパーニョ」  

2011年10月19日 Posted by さくらパパ at 23:48Photo Album

10/22 「コンテンポラリー・ダンスを"研究"する」

リベラルアーツカフェ~静岡の教養~ さんよりご連絡を頂いたので
ご紹介させて頂きます。

リベラルアーツカフェ~静岡の教養~
【第18回:コンテンポラリー・ダンスを「研究」する】

●開催日時
H23年10月22日(土)
12時30分~14時(受付開始12時~)

●場所
JR東静岡駅前 グランシップ内 
静岡芸術劇場1階 http://spac.or.jp/access.html

詳細は下記のHPをご覧下さい
http://liberalartscafe.blog91.fc2.com/

余談ではありますが、9月にペガサートにて行われた
ワンダーアートプロジェクトinペガサート vol.2にて
セレノコンパーニョ(ココロとカラダを素直に表現でき
るコンテンポラリーダンスに夢中な市民ダンサーズ)さ
んを撮影する機会がありましたのでフォトアルバムにて
ご紹介させて頂きます。


コンテンポラリー・ダンス Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9

  

2011年10月19日 Posted by さくらパパ at 23:30新着情報

アサヒカメラ 月例コンテスト入選者発表(2011年12月号)

アサヒカメラ月例コンテスト入選者発表(2011年12月号)されました。
約半年間応募を続けました。毎月審査には残るものの入選には至らず
悔しい思いを続けてきましたが、ようやく入選を頂くことが出来まし


来月は是非書店でアサヒカメラをチラチラと見て頂ければと思います。
(タイトル通りの作品ですのですぐにわかりますww)

バックナンバー 2011年4月号の特集記事「この春、写真趣味デビ
ュー」にて見開きでご紹介して頂きました。ご興味のある方はこちらも
読んで頂ければと思います。

朝日新聞出版
アサヒカメラ月例コンテスト入選者発表(2011年12月号)
http://publications.asahi.com/camera/contest_all/index.shtml  

2011年10月19日 Posted by さくらパパ at 23:10新着情報

Photo Album [25]





Canon EOS 5D
F5 Av
ISO 100
Canon 70-200 F4L

「魔法うさぎエル」  

2011年10月18日 Posted by さくらパパ at 22:27Photo Album

Photo Album [24]





Canon EOS 40D
F3.5 Av
ISO 500
Tamron A16

「結婚おめでとう」  

2011年10月18日 Posted by さくらパパ at 01:06Photo Album

オリオン座 タイル壁画 撮影忘れずに





Canon EOS 5D
F8 Av
ISO 400
Canon 28-1353.5-5.6 IS

大変名残惜しいのですが、オリオン座解体作業が進んでおります。

七間町映画街のシンボル、印象派の画家、スーラの絵「グランド・
ジャット島の日曜日の午後」タイル壁画がまだ無傷の状態で撮影
可能です。街の記録を残すもの写真を愛する者達の使命ではない
かと私は思います。一枚でも多く七間町映画街の写真を残して頂
けるようお願い致します。

末永 彰  

2011年10月16日 Posted by さくらパパ at 00:42新着情報

Photo Album [23]





Canon EOS 5D
F4.5 Av
ISO 800
Canon 28-135 F3.5-5.6

「みかん遊演団」

しずおか大道芸の街をつくる会
http://sites.google.com/site/shimarukai/  

2011年10月15日 Posted by さくらパパ at 23:25Photo Album

Photo Album [22]





Canon EOS 5D
F4.5 Av
ISO 800
Canon 28-135 F3.5-5.6

「清水ヒサオ」
http://www.geocities.jp/shimizu_geinin/

しずおか大道芸の街をつくる会
http://sites.google.com/site/shimarukai/

  

2011年10月15日 Posted by さくらパパ at 23:19Photo Album

Photo Album [21]





Canon EOS 40D
F3.2 Av
ISO 400
Tamron A16

「黄昏」  

2011年10月14日 Posted by さくらパパ at 23:33Photo Album

【WC開催期間中】 小川澄彦木版画展

来週から始まる小川さんの木版画展が始まります。

小川さんはなんと!”城内中学出身、剣道部OB”
私の大先輩になります。城内中学剣道部、現役、
OBは作品展に行くように!!。

展示期間が大道芸WC静岡と重なります。また展示
である珈琲工房すがのさんもWCメイン会場4から
徒歩で数分の好立地なので、大道芸を楽しみ、すが
のさんで美味しい珈琲を飲みながら小川さんの作品
を楽しまれてはいかがでしょうか?。


小川澄彦 木版版画展

2011 10月18日(火)~11月6日(日)
AM9:30~PM7:00 ※月曜定休

独自の技法「木版淡彩」を駆使し、原寸大で描いた
四季の花、コスモス、ナデシコ、ミカン、イチゴ、
カキツバタなど15点を展覧いたします。
皆様お誘い合わせの上、ご高覧賜りまるようご案内
申し上げます。

作家、自宅、アトリエ
静岡市葵区西草深町2-17
TEL 090-5860-8473

珈琲工房すがの
静岡市葵区東草深町1-9
TEL 054-247-1567


  

2011年10月14日 Posted by さくらパパ at 21:44新着情報

Photo Album [20]





Canon EOS 5D
F4.5 Av
ISO 100
Canon 70-200 F4L

「山本光洋」
http://koyoworld.com/index2.html  

2011年10月13日 Posted by さくらパパ at 23:01Photo Album

Photo Album [19]





Canon EOS Kiss Digital X
F10
ISO 400
Tamron A16

「ゴンベエワールド」
http://www13.ocn.ne.jp/~gonbe/  

2011年10月13日 Posted by さくらパパ at 22:55Photo Album

Photo Album [18]





Canon EOS 40D
F3.5 Av
ISO 400
Tamron A16

「三雲いおり」
http://mikumoiori.jp/  

2011年10月13日 Posted by さくらパパ at 22:50Photo Album

静岡市中心商店街「昔なつかし写真展」

静岡市中心商店街「昔なつかし写真展」

パネル展: 10月13日(木)~24日(月)
時間 10時~18時
入場無料

会場 ミライエ


詳細は下記のHPをご覧下さい

静岡市まちづくり支援センター
http://s-machi.net/pc/index.html  

2011年10月13日 Posted by さくらパパ at 18:07静岡写真展情報

Photo Album [17]





Canon EOS 40D
F5.6 Av
ISO 400
Canon EOS 70-200 F4L

「ダメじゃん小出」
http://www.damejan.com/  

2011年10月13日 Posted by さくらパパ at 01:17Photo Album

花と生き物展

花と生き物展

公園内で撮影したアゲハチョウやベッコウトンボの虫をはじめ
四季折々の花々約30点を展示

会場 県営吉田公園多目的ホール
日時 10月14日まで

詳細は本日静岡新聞朝刊(中部版)をご覧下さい。  

2011年10月12日 Posted by さくらパパ at 20:09静岡写真展情報

Photo Album [16]





Canon EOS 5D
F4 Av
ISO 400
Canon 70-200 F4L

「エンジョイ・Joy」
http://members3.jcom.home.ne.jp/daidou-geinin-joy/  

2011年10月12日 Posted by さくらパパ at 00:53Photo Album

Photo Album [15]





Canon EOS Kiss Digital X
F5.6 Av
ISO 100
Tamron A16

「クラウン・リオ」
http://ameblo.jp/clownrio/  

2011年10月12日 Posted by さくらパパ at 00:51Photo Album

10月23日 Joy&リオさん来ますよ~

10月23日(日)札の辻
エンジョイJoy&クラウン・リオさん来ますよ~
リオさん黒バージョンでくるのかな?

要チェック!!


詳細は下記のページをご覧下さい

しずおか大道芸のまちをつくる会
http://sites.google.com/site/shimarukai/

エンジョイJoy
http://members3.jcom.home.ne.jp/daidou-geinin-joy/

クラウン・リオ
http://ameblo.jp/clownrio/  

2011年10月12日 Posted by さくらパパ at 00:41新着情報

光彩会 花と風景の写真展

光彩会 花と風景の写真展

11月24日~30日
しずぎんギャラリー四季 静岡

10時~17時
(初日は13時から、最終日は16時まで・期間中無休)
入場無料

詳細は下記のHPをご覧下さい

しずぎんAGORA
http://www.agora-sgs.jp/  

2011年10月11日 Posted by さくらパパ at 23:09静岡写真展情報

伊藤新三と愉快な仲間たち展

伊藤新三と愉快な仲間たち展

平成23年10月18日~23日
静岡市民ギャラリー

詳細は下記のHPをご覧下さい

静岡市HP
http://www.city.shizuoka.jp/deps/bunka/bunka_shiming_gyarari_index.html  

2011年10月11日 Posted by さくらパパ at 22:57静岡写真展情報

オリオン座解体が始まる





@iz_ino 七間町オリオン座、壁をはがし始めてた。

幼少の頃より親しんだ静岡の映画館が無くなってしまうのは
非常に残念です。何とも言えない気分です。
@iz_inoさんより「映画館の閉館イベントをやるので撮影で
お手伝いして欲しい」とお話を頂かなければ撮影のチャンス
を逃してしまったかもしれない。静岡グリーンドリンクス
を主催している@iz_inoには感謝している。

初めてオリオン座に連れていってもらったのは何時だろうか?
たしか・・・小学生だよね「スターウォーズ」を観に連れて行
ってもらった。強烈な印象だったので今でも覚えている。
小劇場には青春の思い出が・・・学生時代年齢ゴマかして
成人映画を観にいったりと・・・時効だから許してねw。
”形ある物は何時か無くなる”時代の流れと言ってしまうには
あまりにも無常である。
今回の撮影記録、本当の価値が出るのは20年30年後の
事であろう。それまでは大切に保管しておきたい。


小劇場閉館を撮影した写真展を来年の3月に企画しています
ので宜しくお願い致します。

グループ展「光の記憶」平成24年3月 珈琲工房すがの 
           (開催期間中の第4週を予定)

写真展示スペースを提供して頂ける方がおられましたら
作品集をお持ちいたしますので是非ご検討頂ければと
思います。下記のメールにてご連絡お願いします。

akirasuenaga@gmail.com 末永 彰  

2011年10月11日 Posted by さくらパパ at 22:14

富士山静岡空港写真展

富士山静岡空港写真展

<展示日時・場所>
平成23年10月8日(土)~10月23日(日)
7:00~20:00(最終日<23日>は17:00まで)
富士山静岡空港ターミナルビル 3階展望ホール

詳細は下記のHPをご覧下さい

富士山静岡空港株式会社
http://www.fujiair.jp/event/3_4e8838b043dad/index.html  

2011年10月11日 Posted by さくらパパ at 21:19静岡写真展情報

ふるさと富士写真展in県立中央図書館

ふるさと富士写真展in県立中央図書館

1.開催期間・・・10月14日(金曜日)~10月17日(月曜日)
2.会場・・・静岡県立中央図書館(静岡市駿河区谷田53-1)2階ロビー
3.展示内容
第1回秀景ふるさと富士コンテスト入賞作品(17点)
Hello Navi静岡 富士山写真パネル(12点)
富士山世界文化遺産取組紹介パネル(21点)

詳細は下記のHPをご覧下さい

静岡県公式HP
http://www.pref.shizuoka.jp/bunka/bk-223/fujisannohi/events/photoexhibition-in-spcl.html  

2011年10月11日 Posted by さくらパパ at 21:14静岡写真展情報

Photo Album [14]





Canon EOS 40D
F5 Av
ISO 400
Canon 70-200 F4L

「Qちゃん」
http://qchan-smile.com/  

2011年10月11日 Posted by さくらパパ at 20:52Photo Album